この業界に19才でなんとなく飛び込み、作家マネージメント、レコーディングディレクター、アーティストマネージメント、音楽出版社、レコード会社、プロダクション、ファンクラブ、イベント業務全般をプロデュースしてきて、振り返ればもう40年たちました。しかし、この業界は深い。ゆけどもゆけども、その答えなどわからないことだらけです。
しかし、チコちゃんは知っています。
ドンドン♫
音楽業界のー、アーティストプロデュースの極意とは〜
・・・・・・・本当は倉庫業にあり〜〜〜〜〜〜。
え?・・・・え?・・・・なに?
いえいえ、現代は生産からお届けまで、ただただ他人任せではいけませんよ・・・ということでございます。CDでも、DVDでも、ポスターでも、心を込めて商品を保管し、受注がくれば 「よろこんでー」 と必ず1度シャウトします。それから、口笛を吹きながら郵便局に走る。これが出来ないと、いい音楽を作っても、お届けすることはできませんよという極意でございます。
40年かかってたどり着いたトップシークレットではございますが、さらりとシェアさせていただきます。
音楽を志すみなさまには、しっかりと愛情をこめた産地直送をおすすめいたします。
こうして、私の部屋の床は、また見えなくなりました。しかし、大丈夫です。今日から、もうFC会員の方から順次、予約発送をさせていただきます。ここからの作業がとても大変なのですが、よろこんで全力でお届けいたします。たのしみに、お待ちください。すばらしい作品集です。
今日から梱包作業にはいりますので、明日以降順次発送していきます。
予約をして、お振込がまだの方は、早めにお願い申し上げます。
「female」のご予約は、こちらから。
https://morikawamiho.com/female/
おまちしております。