夏祭りライブCD

【ライブCD予約】
Miho Morikawa 2024 LIVE 夏祭り
1990-1999 Request Best10 & More

森川美穂 2024 LIVE『夏祭り』(2024年7月27日 SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催)のライブCDの予約ページです。2024年の夏祭りLIVEは、1990~99年(東芝EMI在籍時代)にリリースした楽曲全91曲からリクエストを募り、Best10 & Moreの楽曲をお届けします。

▼当ライブCDの収録曲について
昼の部/夜の部どちらかの公演、もしくは楽曲によりどちらかの演奏を収録する予定のアーカイブCDとなります。一部収録されない楽曲もあります。選曲については、制作サイドで決定したものとなります。あらかじめご了承ください。

※当商品の予約受付は終了いたしました。

\7/27(土) 夏祭りライブ会場にて発売/
【ライブCD】
Miho Morikawa 2023 LIVE 夏祭り
1985-1989 Request Best10 & More

2023年7月22日にSHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催した森川美穂 2023 LIVE『夏祭り』(昼の部)のライブCD。2023年の夏祭りLIVEは、1985~89年(VAPレコード在籍時代)にリリースした楽曲全65曲からリクエストを募り、Best10 & Moreの楽曲をお届けしました。

01 夏リフトから 〈19位〉
02 チャンス 〈10位〉
03 レフト・アローン 〈9位〉
04 Be Free 〈8位〉
05 クォーターの理由 〈6位〉
06 スタンダード 〈6位〉
07 Bird Eyes 〈5位〉
08 PRIDE 〈4位〉
09 教室 〈14位〉
10 赤い涙 〈16位〉
11 おんなになあれ 〈3位〉
12 姫様ズームイン 〈2位〉
13 フルフェイスとSummer Days 〈1位〉

※2024年7月27日(土)夏祭りライブ会場グッズコーナーにて販売いたします。数量限定のため、売り切れ次第終了となります。あらかじめご了承ください。

※Web Shop在庫完売のため、Webでの予約受付は終了いたしました。

Podcast番組『森川美穂のシンプルライフ』

歌手の森川美穂が、歌うことについて、そして日々の暮らしのなかで今感じていることについてお話ししていきます。毎週水曜日午前更新。

▼こちらのアプリ/サイトで配信中!

Spotify

Apple Podcast

Amazon Music

You Tube Music

You Tube

Listen

▼番組メールフォーム
https://forms.gle/cJ8ApvSGAK4guPTU7

◉Spotify / Apple Podcast / Amazon Music
各アプリでお聴きいただけます。いずれも広告は入らず、バックグラウンド再生(他のアプリを操作している時や画面をオフにしていても再生することができる機能)が可能です。
※Apple Podcastのアプリは、iPhoneなどのApple製デバイスにインストールされています。

◉YouTube / YouTube Music
森川美穂公式YouTubeチャンネル及びYouTube Musicアプリでも番組をお聴きいただけます。どちらも広告が入ることがあります。バックグラウンド再生はできません。

◉LISTEN
AIによる自動文字起こし機能があります。広告が入らず、バックグラウンド再生が可能です。アプリがないため、ブラウザ上でお聴きいただく形となります。

ポッドキャスト番組『森川美穂のシンプルライフ』

このたび、ポッドキャスト番組『森川美穂のシンプルライフ』をスタートすることになりました。第1回目の配信は、7月3日(水)。毎週水曜日の午前中に新しいエピソードを配信します。

ポッドキャストとは、簡単に言うとスマホやパソコンで聴けるラジオのような音声コンテンツ。番組は以下のポッドキャストでお聴きいただけます。

・Spotify
・Apple Podcast
・Amazon Music
・YouTube
・LISTEN

番組開始に先立ち、各アプリ/サイトにて現在トレーラーを公開中です。
https://aboutme.style/miho.morikawa

森川美穂は多彩な顔の持ち主。アイドル、ラジオ、ミュージカル、カヴァーライブ、大学の先生・・・あらゆる分野で活躍し、一見バラエティーに富んだ人生を歩んでいるように見えるけれど、本人はいたってシンプル。歌うことが大好きで、常に「歌手」であることを軸に生きている。来年の40周年に向けて、まずはじめは「喋る自伝」のようなイメージで、番組を作っていきたいと思っています。

番組メールフォームからのお便りもお待ちしています。

▼お便りはコチラ
https://forms.gle/cJ8ApvSGAK4guPTU7

井上ヨシマサさんの40周年記念アルバム『再会 ~Hello Again~』

井上ヨシマサさんの作家デビュー40周年記念アルバム『再会 ~Hello Again~』に参加しました!
2024年7月17日(水)リリース予定です。

詳細はこちらのページをご覧ください。
https://news.kingrecords.co.jp/2024/05/29198/

■■□――――――――――――――――――――――――――――――――□■■

稀代のヒットメーカー&シンガーソングライター 井上ヨシマサの作家デビュー40周年を記念したアニバーサリーアルバム『再会 ~Hello Again~』のジャケット写真が本日公開となった。共に時代を駆け抜けた仲間たちとの久しぶりの再会を喜ぶかのような、時の流れを感じさせるデザインは自身の40周年の活動をまさに象徴するような写真となっている。そして、40周年アルバム『再会 ~Hello Again~』に野村義男(THE GOOD-BYE)・森川美穂・広瀬香美・松山優太 ex JULEPSが参加することが発表された。

野村義男は「YOSHIO NOMURA with THE GOOD-BYE」へ提供した「25ans」を、森川美穂はTVアニメ『ふしぎの海のナディア』オープニングテーマとしても大ヒットした「ブルーウォーター」、広瀬香美は井上ヨシマサが編曲を手掛けた「GIFT」、松山優太は「JULEPS」に提供した「旅立つ日~完全版」を井上ヨシマサとデュエット歌唱する。

ご予約はこちら
https://king-records.lnk.to/Yoshimasa_HelloAgain

【リリース情報】
『再会 ~Hello Again~』
2024年7月17日(水)発売
3,300円(税込)

【収録内容】
1. Someday(小泉今日子・井上ヨシマサ)
作詞:美夏夜/作・編曲:井上ヨシマサ

2. EXCUSE(植草克秀・井上ヨシマサ)
作詞:及川眠子/作・編曲:井上ヨシマサ

3. Rosa(中山美穂・井上ヨシマサ)
作詞:一咲/作・編曲:井上ヨシマサ

4. 旅立つ日~完全版(松山優太・井上ヨシマサ)
作詞:秋元康/作・編曲:井上ヨシマサ

5. ブルーウォーター(森川美穂・井上ヨシマサ)
作詞:来生えつこ/作・編曲:井上ヨシマサ

6. GIFT(広瀬香美・井上ヨシマサ)
作詞・作曲:広瀬香美/編曲:井上ヨシマサ

7. Everyday、カチューシャ(高橋みなみ・井上ヨシマサ)
作詞:秋元康 作・編曲:井上ヨシマサ

8. サステナブル(矢作萌夏・井上ヨシマサ)
作詞:秋元康/作・編曲:井上ヨシマサ

9. 25ans(野村義男・井上ヨシマサ)
作詞:野村義男/作・編曲:井上ヨシマサ

10. バックステージ(郷ひろみ・井上ヨシマサ)
作詞・作曲・編曲:井上ヨシマサ

山川恵津子さんの作品集『編曲の美学 山川恵津子の仕事』<PONYCANYON編>

山川恵津子さんの作品集CDが、5/29リリースされました。

『編曲の美学 山川恵津子の仕事』<PONYCANYON編>
Disk1には山川恵津子さんが歌う「Do Yah!」(新録音)が、Disk2には森川美穂が歌う「Do Yah!」(2021年)が収録されています。

アルバム『I・N・G』(2021年)を制作するにあたり、ディレクターが「Do Yah!」の作曲依頼をした際、山川さんからどんな曲がいい?と聞かれ、例えばマンハッタントランスファーの「Spice of Life」みたいなムードの曲が欲しいと伝え、出来上がったそうです。

山川さん歌唱の「Do Yah!」では、その発注イメージがはっきりとサウンドに表れており、そんなところも隠れた聞きどころです。森川美穂の「Do Yah!」と聞き比べるとより一層楽しめると思います。

山川さんのセンスがキラリと光る、ずば抜けた才能を味わえる様々な楽曲が収録された豪華なコンピレーションアルバムです!

編曲の美学 山川恵津子の仕事 PONYCANYON編<タワーレコード限定販売> http://tower.jp/item/6330922

6月29日には、発売記念トーク&サイン会も開催されるそうです。詳しくはタワーレコード渋谷店のホームページをご覧ください。
https://towershibuya.jp/2024/05/24/198969

森川美穂 LIVE 2024 夏祭りリクエスト曲募集中!

2024年7月27日(土) SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
『Miho Morikawa LIVE 2024 夏祭り~1990-1999 Request Best10 & More~』

公演の詳細はコチラ→https://www.capital-village.co.jp/calendar/concert/2024030701.html

毎年恒例のSHIBUYA PLEASURE PLEASUREでの夏祭りライブ。今年は東芝EMI時代(1990~1999年)にリリースした楽曲からリクエストを募り、Best10形式でお届けします。10位以内に入らなかった楽曲を歌う&Moreコーナーも。あなたの投票で歌う曲が決まります。懐かしい楽曲と共に熱い夏を過ごしましょう!リクエストお待ちしています。

※リクエスト応募は、おひとり様1回まで、3曲投票をお願いします。リクエスト1~3は、順位ではありません。同じ曲に3票投票することも可能です。

※今回のリクエスト曲は「森川美穂」名義でリリースした楽曲に限定させていただきます。

※「制服世代」はVAP時代の楽曲ですが、東芝EMI時代にリリースされているため、今年のリクエスト曲に入れています。

※コメントとお名前は、ライブ内でご紹介させていただく可能性がございます。氏名の欄には、ご紹介しても良いお名前をご記入ください。

【リクエスト受付期限】2024年6月2日(日)まで

Brightest & Another Story in 仙台レポート

仙台公演が終わりました。
仙台では、こじんまりしたピアノサロン、ルフランでのライブでした。ここのピアノはコンディションも良く、現地エンジニアもとてもよかった。
塩入さんのオーダーで、ピアノの高音域に少しふわっとするリバーブが欲しいので、マイクを一本足してと言われて、エンジニアさんはすぐに対応してくれました。この写真の森川さんの腰あたりを遮るマイクスタンドにつけられたのが、追加されたマイクです。このマイキングは初めてだったようで、新しい発見とでもいうように、エンジニアも目を輝かしながらライブに臨んでいました。

音楽はこういうちょっとしたことで、その場がガラリと変わります。
もちろん、その現場で歌う森川さんにも大きな影響を与えるわけです。

約8年前に始まった塩入さんと森川さんの歴史を音楽で体験してもらえるライブになりました。仙台では、塩入さんリクエストを含めた洋楽曲のカヴァーも3曲歌いました。こちらは今回は仙台スペシャルメニューとなりまして、25日のブルースアレイでは、邦楽カヴァー曲ですが、これまた意表を付いた選曲が、さらに、CDリリース以来ライブでは歌っていなかったオリジナルも歌うようです。

ブライテストは、1stで半分、2ndで残り半分を歌い、そのほかにカヴァーやら、あれやこれやと、相変わらずやることが満載の高カロリーライブとなります。
今回は、塩入さんのCDも持ってきてもらって、物販コーナーで販売します。皆様が知らない、塩入さんの音楽活動にも触れていただき、その背景から生まれる森川美穂ライブへのアプローチなども、感じていただければ幸いです。

成長、進化し続ける、塩入俊哉ひとりオーケストラで歌う森川美穂を存分にお楽しみください。

5月25日(土) Brightest & Another Story(目黒Blues Alley Japan)
https://www.capital-village.co.jp/calendar/concert/2024011801.html

Brightest

森川美穂「Brightest」
CD ・ DVD に続いて「 Interview & Photo Book」

音楽雑誌バディットマガジン編集長の北村和孝さんによるアルバム「Brightest 」インタビューは12,000文字を超える、ロングインタビューとなりました。北村さんは森川さんと同年代でもあり、同じ時代をリアルタイムで音楽を通し生きてきたこともあり、自然と深い話となっていきました。

そして、Brightest でのジャケット用に撮影したいくつものカット、ヘアスタイルも現場で変えながら、衣装も変えながらのショットは、森川美穂の多面性がビジュアルで映し出されます。

さらに、塩入俊哉さんとの2016年の出会いから、現在までのヒストリーを紹介。

今回の、仙台ルフラン、そしてブルースアレイでのライブは、まさに、Brightest そして、森川さんと塩入さんとのこの8年に及ぶ歴史を、音楽にするライブとなります。

毎年、作品を発表してきましたが、今は時が過ぎていくのが早過ぎます。
5/1からBrightest は、配信もスタートしました。さらに、別の角度からBrightest にフォーカスし、同時に、歌手:森川美穂と音楽家:塩入俊哉との関係にも注目したいと考え、今回、インタビュー&フォトブックを制作しました。

CDや配信で、DVDで、ライブで、そして新たに制作したインタビュー&フォトブックで、と様々な角度からお楽しみいただければ幸いです。

仙台ルフランで、そしてブルースアレイで、お待ちしています。

5/12(日)森川美穂 Brightest & Another Story(仙台ルフラン)

※仙台では、フォトブック先行発売&会場での商品購入者対象のサイン会を予定しています。

5/25(土)森川美穂 Brightest & Another Story(Blues Alley Japan)

※Blues Alley 2nd公演終了後、会場での商品購入者対象のサイン会を予定しています。

公式ウェブショップでもご予約受付中!(5月下旬お届け予定)

最新アルバム『Brightest』配信スタート!

2023年12月6日に発売された、ピアノで歌うセルフカヴァーアルバム『Brightest』が全曲配信

2016年の『Life is Beautiful』から7年。毎年共演を重ねるたび、進化し続けてきたピアニストでサウンドプロデューサーの塩入俊哉との2人の集大成とも言える作品 “ピアノで歌うセルフカヴァーアルバム” 『Brightest』が誕生!

ごまかしのきかない、生演奏と生の歌。美しく融合された世界に漂う緊張感。やさしく寄り添い合うだけでなく、互いに勝負し合うような瞬間もそのまま収められている珠玉の13曲。収録曲は「Blue Water」「おんなになあれ」「輝きたい」等の人気の12曲のセルフカヴァーと新曲「その唇をさえぎるものを」。オリジナルの面影を残しながらも、今ふたたび歌うことで、曲の魅力があふれだす楽曲たち。唯一無二の歌とピアノが、時に繊細に、時に激しく共鳴し合い、楽曲に新たな風を吹き込んだドラマティックな展開。そしてラストは作詞に松井五郎、作曲、編曲に塩入俊哉と、このアルバムの最後を締めくくるにふさわしい今の森川美穂の詰まった楽曲となっている。是非、進化を続けるヴォーカリスト森川美穂の歌声に耳を傾けていただきたい。

https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/1170?ima=0000

■主な配信サイト
ダウンロード配信:¥261(税込)ほか
iTunes Store / レコチョク / mora / Amazon 他
Apple Music / LINE MUSIC / YouTube Music / Amazon / Spotify / AWA 他

 

  • <収録曲>
  • 01. それぞれの夏(作詞:森川美穂 / 作曲:松宮恭子 / 編曲:塩入俊哉)
  • 02. 恋人の記念日(作詞:森川美穂 / 作編曲:清岡千穂 編曲:塩入俊哉)
  • 03. ブルーな嵐(作詞:三浦徳子 / 作曲:和泉常寛 / 編曲:塩入俊哉)
  • 04. あじさい(作詞・作曲:柴草玲 / 編曲:塩入俊哉)
  • 05. 心のままに(作詞:丸山圭子 / 作曲:森川美穂 / 編曲:塩入俊哉)
  • 06. ダーリン(作詞:上野房子 / 作曲:林丘美子 / 編曲:塩入俊哉)
  • 07. おんなになあれ(作詞・作曲:飛鳥涼 / 編曲:塩入俊哉)
  • 08. 真夜中の海(作詞:森川美穂 / 作曲:古川昌義 / 編曲:塩入俊哉)
  • 09. Rainy Day(作詞:岩里祐穂 / 作曲:小林信吾 編曲:塩入俊哉)
  • 10. Here with me(作詞:EDGREN SUSANNE MARIE / 訳詞:松井五郎 / 作曲:羽場仁志 / 編曲:塩入俊哉)
  • 11. Blue Water(作詞:来生えつこ / 作曲:井上ヨシマサ / 編曲:塩入俊哉)
  • 12. 輝きたい(作詞:森川美穂 / 作曲:大平 勉 / 編曲:塩入俊哉)
  • 13. その唇をさえぎるものを(作詞:松井五郎 / 作曲:松本俊明 / 編曲:塩入俊哉)